出血を止める

会社をよくするために

巷にもいろんな方法や解決の視点がありますが、どこから手を付けるのがベストなのかは、100社100様です。
その中で、とりあえずてっとり早く効果の大きいのが、この止血。
つまり、高コスト体質の改善です。

ちょっとセコイかもしれませんが、収益改善には効果抜群でした。

請求書や支払い明細をざっと見るだけで、出てくる出てくる。。。

☆現在の仕事量にあってない車の数や駐車場
→多い時はカーシェアでよくね?

☆ほとんど機能を活用できていないスマホ
→通話だけならガラケーでOK。必要ならタブレットを通信のみで契約しよう!

☆インターネット回線
→昔の高いまんま

☆使っていない機械のリース料
→ホコリ被っとるやん!

☆よく見たら不明な引き落としの数々
→企業名もサービス名もよくわからない毎月の数千円の引き落としの数々

☆機能してない外注費
→また必要なときにお願いします!

☆その他、、、、

一つづつ見直し、気付けば年間100万近いコストダウンになりました。

(もちろん、プラス=新たに増えた外注費や手間が増える分【例えばレンタカー借りに行く徒歩30秒の手間などw】も加味しての試算です。)

ここまでほっといたは、本当にもったいない話ですが、

やった方からすると気持ちのいい限りです。

100万円の利益をあげるためにする売上を考えると、その効果は絶大!
しかも、日常業務への負荷は最小限です。

ここまでではないにしても、
現場に任せっぱなしで少しづつ積もった物が、もしかしたらあるかもしれません。

定期的な見直しは是非!